ワンピースのキャラクターで、1巻から登場していたのがコビーです。
コビーはルフィがまだゾロと出会ってない頃から登場しており、長きに渡りワンピースに度々登場している魅力ある人物です。さらに海軍へ入るとルフィの祖父のガープの元で修行をし、海軍での成長も著しいことでも知られているのがコビーです。
そんなコビーにはどんな魅力があるのか、紹介していきます。またコビーの覇気や活躍ぶりについての考察や、コビーのSWORDとしての考察と元七武海拿捕の考察についても迫っていきます。
ワンピース1巻から登場するコビーにはどんな魅力があるのか
ワンピースの1巻の2話から登場したのが、コビーで最初はアルビダ海賊団の雑用として登場しました。
釣船と間違えてアルビダの海賊船に乗ってしまったらしく、おっちょこちょいな部分が伺えます。そんなときに出会ったのがルフィです。
そしてルフィがアルビダを倒し、ルフィと共に海軍基地へ向かいました。ルフィは斧手のモーガンを倒しゾロを仲間にし、コビーは海軍へ入ることとなりますが、コビーがルフィの仲間と思われ海軍に疑われます。しかしルフィはそれを察しコビーが海軍へ入りやすくするため、コビーを殴ったのです。
ルフィの優しさに触れ感謝したコビーは、海軍将校になる男だと宣言し、無事に海軍へ入隊します。
その後コビーはモーガン大佐の息子であるヘルメッポと共に、ルフィの祖父ガープの元で修行することになったのです。この様子は扉絵シリーズのコビメッポ奮闘日記でも描かれ、コビーが真面目に頑張る様子が分かります。
さらにコビーは、遂にウォーターセブンで再登場をします。ルフィとゾロはコビーを元から知っていたものの、その成長した姿から初めは誰か気が付きません。
それはコビーが登場したときには最初は小柄で丸い体型でしたが、身長も伸びたくましい肉体となっていたからです。そして階級についても、雑用から海軍本部曹長へ進級していたのです。またルフィに戦いを挑みましたが、六式を使いこなしてたのもコビーの凄さです。
そしてコビーはマリンフォードの頂上戦争にも参加し、ルフィを止めるために挑むも負けてしまいます。そしてエース、白ひげが死亡しても激化していく中コビーは多くの声が消えていくことを苦悩します。
これはコビーが見聞色の覇気を覚醒していることを意味してたのですが、徹底して海賊を倒そうとする赤犬に、命がもったいないと言いました。すると赤犬は当然怒り鉄槌を下そうとしたその瞬間、シャンクスが現れました。そして、コビーへ攻撃しようとする赤犬を止めたのです。
シャンクスから勇気ある数秒間を作ったと賞賛され、コビーの活躍もあり頂上戦争に終わりを告げたのです。
そんなおっちょこちょいなコビーでしたが、登場するに連れだんだん成長していったところが魅力です。またルフィと出会い、ルフィの祖父のガープに育てられたところにも運命的なものを感じます。
コビーの覇気や活躍ぶりも考察する
コビーは、見聞色の覇気をマスターしています。
そんなコビーの見聞色の覇気の習得は異例で、本来長期の鍛錬により引き出すものの、コビーは戦いのショックで見聞色の覇気に目醒めました。それからというものコビーの見聞色の覇気はかなり鍛えられたと考察できます。
それはドレスローザと、プロテンスの王族の護衛を任されていたときのことです。
王族たちを狙う海賊船から、魚雷を防いでいたのです。このときコビーは魚雷の発射された位置を察していたのです。
つまりこれほどの力のある、覇気使いとなっているためコビーの見聞色の覇気はかなりものだと考えられます。
さらに頂上戦争では、同じ海軍を気絶させる能力がコビーにはありました。そのためコビーは、覇王色の覇気も使えると考えられます。
またコビーの活躍と言えば、ロッキーポート事件です。このロッキーポート事件は、トラファルガー・ローが起こした事件として知られています。そしてこのときコビーは、ローを追い返すだけの力は持っていると考えられます。
さらにドレスローザのキュロスにも、世界会議のときにコビーは、ロッキーポート事件で市民を守った英雄と言われているので、世界に知れ渡るほどの活躍ぶりだったことが伺えます。階級に関しても大佐へと躍進し、その活躍ぶりを見せてくれています。
またコビーを育てたガープは海軍の英雄と呼ばれ、コビーも英雄視されているため、コビーも海軍の英雄と呼ばれる日も近いと考えられます。
コビーのSWORDとしての考察と元七武海拿捕の考察
コビーは海軍機密特殊部隊、SWORDのメンバーだとワノ国編で判断しました。
それはSWORDのリーダーで最悪の世代、百獣海賊団の飛び六胞のドレークが、ワノ国でコビーに連絡しているところが描かれ判明したのです。
そのためもしかするとワノ国でピンチとなり、麦わらの一味と共に行動しているドレークを、コビーが助けに行くことも考えられ、そのときにはルフィと再会する可能性も考えられます。
またそんなSWORDは、海軍の元帥となったサカヅキが関係しているとも考察できます。その理由としてはサカヅキには、剣のマークの入れ墨があるからです。SWORDは日本語にすると剣という意味があるため、何らかの関係が考えられます。
そのため、つまり頂上戦争でコビーがサカヅキに逆らったことが切っ掛けとなり、この一件でコビーに目を付け、コビーをSWORDへ加入させたと考察できます。
さらにSWORDとして判明しているドレークとコビーには共通点がありるのが特徴です。
それは顔に傷があることで、このことから海軍大将となった藤虎も顔に傷があるため、SWORDに関係していると考えられます。
つまりコビーと藤虎もSWORDを通じて、何らかの関係を持つと考えられます。
さらにコビーは現在元七武海となった、ハンコックと対決し拿捕しようとしています。
そんな拿捕する対象のハンコックは、ルフィにとって恩人としても知られています。しかしコビーからするとルフィはかなりの恩人です。そのためこの関係を考えると、コビーがハンコックを逃がす可能性もあると考えられます。
一方でコビーは、SWORDの隊員としての一面もあるため、その仕事を優先させるためハンコックの拿捕を他の人物へ任せ、自分は他の現場へ行く可能性もあると考察できます。
コビーの魅力と多くの考察のまとめ
コビーは最初はおっちょこちょいな人物として登場しましたが、その成長ぶりは凄いと言えます。
ルフィのおかげでアルビダの元を去り、海軍に入隊することもできました。その後は、ルフィの祖父のガープに鍛えられ六式まで体得してました。さらに見聞色の覇気の覇気はかなり鍛えられていると考察でき、覇王色の覇気の覇気の使い手でもあると考察できます。
そしてSWORDの一員としての顔を持つコビーですが、ドレークを助けるためにワノ国を訪れルフィと再開する可能性もあると言えます。
また元七武海の拿捕を命じられているコビーは、ハンコックと対決しようとしてます。しかしルフィとハンコックの関係を知り、彼の優しさなどを考えると、もしかするとハンコックを逃がす可能性もあると考えられます。
コメントを残す