ドラゴンボールの魅力的なキャラクター達を紹介【ネタバレ注意】

ドラゴンボール

鳥山明原作の大ヒット漫画ドラゴンボールの個人的に魅力を感じるキャラクターを紹介したいと思います。

国民的漫画ドラゴンボールには格好いいキャラや笑えるキャラ、いぶし銀なキャラなどたくさんのキャラが存在しています。

そのキャラクターの戦闘スタイルや思い出のシーンなどを交えながら紹介できたらと思います。

かなり長いストーリーなのでキャラクターを絞るのがすごく大変ですが、個人の見解なので悪しからず参考にしてくれればと考えております。

ベジット

ドラゴンボール

ドラゴンボールの長いストーリーの中で一番最強のキャラクターといえば絶対にベジットだと声を大にして言いたいと思います。

その理由はいくつかあって、まずベジットというキャラは悟空とベジータが融合した姿で2人の力が合わさっています。

フュージョンではなく界王神のポタラを使った合体なので時間制限はありません。それどころかフュージョンの場合は2人の力が足し算であるのに対してポタラは掛け算だというから戦闘力は恐ろしい量になります。

永遠のライバル関係である悟空とベジータが1人の戦士となって生まれてきたことでファンの間では伝説のキャラクターとして有名でかなりの人気を誇っています。

自分もこのキャラクターが魔人ブウ編で出てきた場面では気持ちがずっと興奮してワクワクしていたものです。

このベジットの戦闘スタイルは、とてもスタイリッシュでいつも余裕の表情を見せてくれるのでめちゃくちゃ楽しいです。

魔人ブウに油断から飴玉にされてしまう場面があるのですが、そこでも全く動じることなく飴玉のまま魔人ブウを倒す勢いだったので本当に最強のキャラだと確信しましたね。

一番好きな技は右手に気を集中させてソードのような形状にして魔人ブウを串刺しにした場面がお気に入りです。とてつもない覇王感があるので最高ですね。

孫悟飯

孫悟飯

完全体になってしまったセルとの戦いに備えて、悟空と悟飯が精神と時の部屋で修行して強くなり逞しくなった悟飯がとてつもなく格好いいです。

ずっと長髪だった悟飯の髪の毛を悟空が切ってくれたことで短髪になりイケメン度がかなり向上している姿が最高ですね。

その後、ピッコロと同じ胴着を着てセルとの戦いに臨むのでドラゴンボールの中で一番格好良いと個人的には思っています。

悟空の考えた修行で平常時でもスーパーサイヤ人で過ごすと言う場面があるのですが、この時の優しい目をした悟飯が爽やかでとても好感が持てます。

スーパーサイヤ人は邪悪な心を持っているのですが、この時の悟飯はそんな空気を微塵も感じる事がないので凄いですね。

それから、やはり悟飯対セルの戦いがすごく魅力的なんです。精神と時の部屋で修行したのに完全体セルにはなかなか歯が立たない感じが見ていてかなりハラハラしました。

ですが怒りの本能を爆発させて悟飯が覚醒するので、そのスーパーサイヤ人2の姿がめちゃくちゃ格好いいです。髪の毛が逆立って顔つきも険しくなるので、すごく強そうに見えます。

満身創痍の体で親子かめはめ波を放つ悟飯は作中屈指のワンシーンでした。全気力をセルにぶつけて粉々にするので、その破壊力たるや半端ではありませんでした。

魔人ブウ

魔人ブウ

魔人ブウが初めて登場した時はバビディに唆されていたのですが、段々と自我が芽生えて単独で行動する展開が巻き起こるので、そこからすごく大好きになりましたね。

最初の太っちょの姿のブウはすごく純粋で犬やミスターサタンと仲良くなったりするので、見ているだけでほっこりします。

しかし、ある日人間に犬を殺されて感情が暴発して悪の心と善の心が二つに分かれてしまう展開が巻き起こるので見逃せません。

ガリガリの邪悪なブウと太っちょ善良なブウが対決するのですが、肉体が二つに分かれたことで邪悪なブウに力をほとんど取られてしまってチョコレートにされて吸収されてしまう姿がとても切なかったですね。

邪悪なブウは人間たちをどんどん吸収してパワーアップしていくので本当に厄介なキャラクターです。物語が進むとピッコロや悟天やトランクス、終いには悟飯までもが吸収されてしまい最強の戦士になっていくので本当にこの場面を見た時は絶望感が強かったです。

しかし、それはまだ序の口でベジットがブウの体内で太っちょの善のブウの細胞を切り離したことで純粋ブウになってしまう場面は必見です。

この純粋ブウが一番の最強キャラでかなりの戦闘力を有しているので、すごく魅力的に見えましたね。この純粋ブウと悟空が放つ元気玉での最後の攻防を見せるのでかなり見応えがありましたね。

悟空の気が消耗してきた時にブウが反撃に出るので、そのしぶとさときたら半端ではありませんでした。

クリリン

喜ぶ

やはり悟空にとってなくてはならないのがクリリンの存在ですね。スーパーサイヤ人になったきっかけもクリリンでしたしドラゴンボールでは最重要キャラクターだと思います。

やはりクリリンで一番思い浮かぶのが、悟空との初対面の場面です。

カメハウスで亀仙人の弟子として悟空と出会うのですが、その時のクリリンは少し意地が悪い感じで悟空のことを陥れようとするような嫌な性格をしていたのですが、天下一武道会などをきっかけにどんどん悟空との友情が芽生えて固い絆で結ばれていくので大好きなキャラクターです。

あとやはりクリリンの使う技がとても魅力的です。サイヤ人襲来編でナッパと戦っている時に初めて放った気円斬の威力ときたら、かなりのものだったので本当に格好良かったですね。

それから心優しいところも大好きで18号の事を心から愛している感じもクリリンらしいと凄く思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です